周囲の道路の交通量や騒音は大丈夫?

内見時は部屋の雰囲気や設備にばかり目がいきますが、賃貸物件を選ぶときは周りの道路の交通量や騒音もチェックしておくポイントです。内見した時は平日で交通量も穏やかで問題ないと思っても、休日であれば変化することがあります。そして、朝や夕方とも交通量が変わることがあるため、時間帯や曜日を分けて見学にいくとよいでしょう。また、周囲に飲み屋街や工場などがあると、人の声や物音などの騒音に悩まされることがあります。そういった、暮らす中でマイナスとなる建物があるかないかも確認しておきます。

建物に住んでいる住人の質をチェック!

アパートやマンション、テラスハウスなど、賃貸物件には様々なタイプがあり、そこには他の住人も暮らしています。建物については、賃貸広告に外観や部屋の写真が表示されていたり、間取り図や細かい情報によって、ある程度はどんな住まいなのかは予測できます。しかしながら、同じ建物の住人については、どんな人が住んでいるのか分かりずらい部分があります。建物や部屋が気に入っても、生活リズムの違う住人が近隣に住んでいた場合、夜中に音楽などを鳴らすことがあって騒音に悩まされたり、様々なトラブルが起きることもあるのです。

そういった周囲の住人とのトラブルに合わないためにも、内見を案内してくれる不動産会社の担当者に、隣や上下階に住む人がどんな人かを聞いておくのも一つの手段です。入居してから後悔しないように、住人の質について確認しておくとよいでしょう。

北見の賃貸はシングル、もしくは少人数での入居を希望する人が多いようです。市街地が広がる便利な地域で、比較的コンパクトな物件が多く点在しています。