メリット:会社の信頼につながる
賃貸オフィスを利用する最大のメリットは、やはり社会的な信用を得ることができるという点です。確かに、最近ではバーチャルオフィスやシェアオフィスなど様々な形態のオフィスが増えてきてはいます。しかし、これから一緒に仕事をしようという顧客にとっては、きちんとオフィスを構えている企業というのは、新しいベンチャー企業であったとしても信頼に繋がります。そのため、賃貸オフィスを借りることは、会社の信頼を担保することになります。
メリット:オフィス内で顧客に対応できる
賃貸オフィスには、会議室や応接室が併設されているため、社内で顧客の接客をすることができます。コワーキングスペースなどは共有スペースなどを利用できますが、機密情報を取り扱う協議の場合にはどうしても周囲の人が気になることでしょう。その点、賃貸オフィスであればプライバシーが保護された会議室を利用することができるので、安心して取引の話をすることができます。こうした充実した設備も会社の信用に繋がります。
デメリット:初期費用が高くお金がかかる
賃貸オフィスのデメリットは、どうしても初期費用が高くなってしまうという点です。バーチャルオフィスやコワーキングスペースなどと異なり、賃貸オフィスの利用に際しては賃貸契約を予め結んでおく必要があります。その際に、他の賃貸物件と同様に敷金や礼金が発生するため、まとまったお金を支払わなければならなくなります。また、デスクや椅子、それに電子機器などを揃える費用がかかってくるため、賃貸オフィスはベンチャー企業に敷居が高いです。
中央区で賃貸オフィスのコストを抑えるためには必要最低限の間取りを選ぶことです。個室レベルの物件を取り扱っている業者を選択することがポイントです。